| 
              
                
                  |  | ヨッシーアイランドDS 
 
 ふんばりジャンプに舌出し、ヒップドロップ、タマゴをぶつけて敵を倒す、2画面いっぱいに活躍するヨッシーのアクションゲーム。
 
 価格: ¥ 4,080 (税込) 1500円以上配送料無料
 
 ご購入はこちら
 |  
              
                
                  | ヨッシーアイランドDS |  
                  | ベビィマリオを選択するとダッシュが可能になり、ベビィピーチを選択するとふんばりジャンプが長くできるなど、選択する赤ちゃん(ベビィキャラ)によって、ヨッシーのアクションが変化。ヨッシーアイランドを舞台に、草原、船中、地下、雲の上など40プラスαのコース、ミニゲームやタイムアタックも。
 
 2画面いっぱいにヨッシーが活躍するアクションゲーム。
 ヨッシーアイランドを舞台に40+αのコース、ミニゲームやタイムアタックも。
 
 5種類のベビィの使い分けでヨッシーのアクションが変化。
 ダッシュができる「ベビィマリオ」、ふんばりジャンプが長くできる「ベビィピーチ」、
 ジャンプでは届かない金属の足場やコインを引き寄せることができる「ベビィワリオ」、
 炎を吐いて敵を倒したり、氷を溶かして前に進む「ベビィクッパ」、
 つたやロープにぶら下がって移動したり、体当たりで敵を倒したり、壁を壊したりできる「ベビィDK」。
 コースの特徴に応じて、能力の異なるベビィキャラクターを使い分けよう!!
 |  
              
                
                  | 今回はべビィも大活躍ということで、幅も広がり相当な楽しさです!しかもステージ数がすごいのでやり込み度も満点!DSで楽しむには最高のゲームです!!
 
 スーファミで出た時、絵本のようなタッチのグラフィックとゲーム性でヒットした
 「ヨッシーアイランド」が10年ぶりに続編が出ました。
 今回はベビィマリオ、ベビィピーチ、ベビィドンキー、そしてヨッシーが力を合わせて
 赤ちゃんでも、やはりこんな役回りのベビィルイージ助けるストーリです。
 
 前作であったステージの100点を狙うやり込み要素とかもあるのか期待ですし
 難しいと言われたスペシャルステージみたいなのもあるのか気になります。
 
 海外では出ていると聞いたので海外版をやってみたのですが、もちろん100点を狙う要素は健全でした。スペシャルステージもあり最高に楽しめたのですが、スーファミのステージと雰囲気が似てるので続編というよりは、リメイクみたいに思えます。しかし新作に変わりはなくステージが似ているとはいえ別物に変わりはありません。
 追加された要素としてはミニゲーム、べビィの使い分け、ステージのギミックが増えたことぐらいです。ほかにも追加要素はあると思いますが、スーファミとステージの雰囲気が似てるためほとんど違いがわかりませんw
 プレイ画面は2画面どっちもステージって形なので、空中にいる見逃しやすい赤コインを持ってる雑魚とかを見落とさなくなりました。100点もずいぶんとりやすくなったかなって気がします。ただボス&中ボスがスーファミ版のやつの使いまわし+弱体化しているので若干子供向けに改良されたかなって思います。(ステージはなかなか難しいですけどw)
 ヨッシーアイランドが大好きだった人は絶対買ったほうがいいです。
 かなりやり込める作品になっているとおもいます。
 |  |  |