| 
              
                
                  |  | マリオ&ルイージRPG3!!! 
 
 マリオ&ルイージの人気兄弟と宿敵クッパが、タッグを組んで大冒険するRPGだ。
 
 
 
 価格: ¥ 4,039 国内配送料無料
 
 ご購入はこちら
 |  
              
                
                  | マリオ&ルイージRPG3!!! |  
                  | 平和なキノコ王国を襲った"メタコロ病"の謎を探るために立ち上がったマリオとルイージ。しかし、彼らは突然現れたクッパに吸い込まれてしまい、クッパの身体の中をさまようことになる。ゲームは、クッパの体内にいるマリオたちとクッパの視点を切り替えながら進めていく。フィールド上にはたくさんの仕掛けが用意されているので、力仕事はクッパに任せ、マリオたちは2人で力を合わせる"ブラザーアクション"で難関に挑む。バトル時は、タイミングよく操作することで敵に大ダメージを与えたり、敵の攻撃に反撃したりできる"アクションコマンド"や、さらに強力な攻撃が可能になる"スペシャルアタック"などを駆使して敵を倒していく。
 |  
              
                
                  | ビバ・クッパ様!!!, 2009/2/15
 
 マリオRPGは全てやりましたが,3が最高です。
 
 序盤はサクサクと進んで1本道!?と思いましたが,
 中盤から結構な自由度があります。
 セーブどきさえ誤らなければ,寄り道して息抜きしつつ,本編を進めていける仕様になっていると思いました。
 アクションも考え込まれていて,誰でも楽しめる作りかと。
 
 かつ,クッパ様!
 クッパのアクションはどれもダイナミックかつ豪快で,やっててスカッとします。
 小さな敵はバトルにさえならず,踏みつけて歩くトコなんか,サイコー!
 かつて,クッパの尻尾を持って振り回すのに苦労してた時もあったのに(笑)
 …もしかして,RPG3の主演男優賞は……クッパ!?
 途中からは,クッパがジャ●アンにタブって見えたり…!
 彼をこんなにも愛しく感じる日が来るとは思いませんでした!!!
 
 そして…エンディングを見て,製作サイドのクッパへの愛情も感じたのでした!
 
 【クリア済み】シリーズ最高傑作, 2008/11/13
 
 休日にずーっとやって先程ストーリーをクリアしエンディングを見ました
 
 
 ここまで文句がほとんど無いマリオゲーは珍しいぐらい楽しかったです
 
 【シナリオ】
 ・最初は「デブになる病気?でっていう?」なストーリーだと思っていましたが大間違い!(ネタバレになるので書けません)
 ・身の回りに起こる悲劇に立ち向かうクッパとクッパに気付かれていない体内にいるマリオ達が頑張ります
 ・基本的にはシリーズ1作目から登場し続け、ついに本気を出したゲラコビッツと戦うお話です
 ・前作ではただの案内役だったカバンでしたが、今回の案内役はイエロースターという味のあるキャラになっていました、最初は話がウザイですが台詞がかなり多いため段々好きになってきます
 ・自分のクリア時間はぴったし18時間でした、寄り道はほとんどしていないのでボリュームはあると思います(マップを見る限りかなーり寄り道要素ありそうです)
 ・マリオとルイージの兄弟愛がよく描かれているのはシリーズ共通ですが一番目立っていたのはクッパ軍団でした、クッパはかっこいいツンデレの神キャラです
 
 【バトル】
 ・マリルイシリーズをやってる人やってない人関係なくすぐにのめり込めます
 ・最初は単調ですがスペシャルアタックが増える度に豪華な戦闘になっていきます
 ・AとBを使うだけでメチャクチャ簡単な操作でメチャクチャ暴れられるマリオとルイージの兄弟プレイができます
 ・クッパはXYを使って豪快にパワフルに吹っ飛ばしながら戦います スペシャルアタックはクッパ軍団を使った技でクッパ軍団を助ければ増えていきます
 
 【音楽】
 ・初代マリオRPGの作曲からスマブラXやキングダムハーツにFF13の作曲までしている下村さんが作曲しただけありいわゆる神曲だらけだと感じました
 ・ラスボス戦のBGMはマリオおかいまいなしのメチャクチャシリアスなかっこいいBGMでした(感動しました)
 
 【寄り道要素】
 ・2作目の宿敵だったあの宇宙人達と戦う別シナリオっぽいものがありました
 ・何個かサブイベントがあります
 ・ショッピングモールという買い物エリアがあります
 ・レベルアップするとあがるランクには隠しランクがあります
 ・マリルイシリーズ恒例豆集めもあります
 ・強化されたボス達と再バトルできるエリアがあります
 ・スペシャルアタックをミニゲームにしたエリアがあります
 ・序盤からですがミニゲームだらけです しかもミニゲーム嫌いの自分もほとんど楽しく感じてて驚きました
 
 【巨大クッパ戦】
 ・全部で何回あるのかはネタバレになるので内緒ですがそれなりに多かったです
 ・RPGのコマンド式を基本にあとはアドリブでアクションする感じのバトルでした
 ・迫力はメチャクチャあります、ラストの巨大化バトルを考えた人は凄い!
 
 【総評】
 RPG嫌いの人にこそやってほしいRPGがマリルイシリーズです
 最初は和やかな雰囲気なRPGですが段々とシリアスになりいつのまにか物凄い展開になったりと仕掛けもサクサク進みますし止め時が見つかりにくいです
 1と2を経験してるかたは絶対に大丈夫です
 やったことない人も損は絶対無いと思います
 
 最後にこれが気になってる方がいそうなので
 
 
 マリオとルイージは中盤ぐらいからちゃんと体内以外も自由に外に出て冒険できるので安心しましょう!
 
 
 
 |  |  |